こんにちは。目標にしていた30記事達成しました♪
初めて書いたのが2月11日で、本日が3月16日ですので、だいたい1カ月くらいですね。
1日1記事を目標にやってきましたが、それでも出来すぎの結果で、自分でも驚いています。
アクセスのほとんどは、リベラルアーツ大学のブログ仲間ですが、コメントなどで励ましてもらいながら、ここまで1か月頑張ってこられました。これからもよろしくお願いします。
これまでと同様に、「クロネのブログ講座」を参考に、次の40記事までにやることを整理しておきたいと思います。
次は40記事ですね!目標目指して頑張ります!
ブログ初心者の30記事達成!次にやるべきこと
前回、ブログをはじめた人のうち、「100人中35人は20記事を書けずに辞めてしまう。」ということを書いていました。今回は、、、クロネさんのブログによると、「100人中70人は30記事書けずに脱落してしまう」ということのようです。

30記事、、、なんとか書いてるだけですが、、、
ブログを書き続けるという「ブログ筋」を手に入れると同時に、こんな記事の内容で良いのか?と思うのもこの時期のようです。

書く習慣は出来たけど、アクセスもないし、、、ベトナム興味ないのかな。。
戦略的な記事の書き方について学ぶ
これまではあまり深く考えてこなかったのですが、戦略的に記事を書いていく必要があるようです。読んでくれる人に、的確に回答になるような記事ですね。
2つのツールと1つの考え方
- 関連キーワード取得ツール(仮名・β版)
- 「Yahoo!知恵袋」と「教えて!goo」
- 資産記事と消耗記事を意識する

一気に難しくなってきたね、、、、
関連キーワード取得ツール(仮名・β版)
関連キーワード取得ツールは、関連キーワードを取得してくれるツールです。検索するとき、早く目的のサイトにいきたいため、”ベトナム 美味しい”などと、複合語で検索すると思いますが、どのようなキーワードで検索されているか見れるツールです。


といった感じで、ベトナムと関連するキーワードが取得できます。
これらは実際に検索されているワードなので、検索のニーズがあるということになります。

ベトナム+美人は、きっと男の人の検索ですね。

ベトナム+イケメンは、きっと女性の検索ね!

こうやって需要のある言葉を探して、記事を書くのか、、、
「Yahoo!知恵袋」と「教えて!goo」
関連キーワード取得ツールからは、「Yahoo!知恵袋」と「教えて!goo」の情報も取得できます。これらも実際に困っている人たちからの質問なので、こういった情報が必要としている人がいるんでしょうね。。


答えられそうな質問もありますね。回答も書いているので、参考になりそう!
「閲覧数が多い」もの、「回答数が多い」ものを中心に、自分の得意分野で記事ネタになりそうなものを探すと良いネタが見つかるということです。
資産記事と消耗記事を意識する
資産記事と消耗記事という名前は、クロネさんがつけたそうです。
資産記事:1回書いたら何年にもわたって読まれる記事
消耗記事:一瞬のアクセスは多いが賞味期限が短い記事
クロネのブログ講座より
消耗記事は、旬をすぎると、すぐに読まれなくなるため、できるだけ資産記事を書いておくことを意識する必要があります。

なるほど、、、賞味期限の長い記事がいいですね。

旬の記事もアクセスありそうだったら、書いてもいいみたいよ。
まとめ
ついに30記事を達成することができました。でも目標はたくさんの人のためになるブログにしていくことでありますので、こういった内容をしっかり理解しながら、自身のブログを改善していきたいと思います。
それでは!
コメント
30記事おめでとうございます!
これからもお互い頑張りましょう(^^)/
ありがとうございます。
けんぞーさんに教えてもらったブログ本当に役にたっています。
これからもいろいろ教えてください♪
30記事おめでとうございます
もうそんなに書かれて素晴らしいです‼︎
アドセンスクリックありがとうございます。
私もさせていただきました^ ^
ありがとうございます。
ウイルス騒動もあって、あまり外出しておらず
時間があるときにちょこちょこ書いてました♪
クリックありがとうございます!
私もYasuhoさんのブログ訪れたときは、
クリックするようにしています。