ベトナム生活

ベトナム生活

【新ベトナム国家主席】ヴォ・ヴァン・トゥオン氏の経歴

2023年3月2日午前に開催された第15回国民議会の第4回臨時総会で、政治局員で事務局の常務書記官であるヴォ・ヴァン・トゥオンを国家主席に選出する決議を可決しました。 グエン・スアン・フック国家主席が、職権乱用・収賄などで、多数の政...
ベトナム生活

ホーチミン市・高層ビル高さランキング

ここ数年の間に、ベトナム・ホーチミン市には高層ビルが建設されてきています。 さらに今後も88階建てのビルも建設する予定もたっています。 今回は、ホーチミンで建設された(+建設予定)高層ビルの高さランキングを記載していきます!!...
ベトナム生活

【STEPN】2022年4月の結果

今回は、4月度のSTEPNの運用状況についてまとめてみました。 3月21日にスタートして、投資費用が35万円、、、 さて、どこまで回収できたか、ありのままを記載していきます。 STEPN始めます♪ 3月...
ベトナム生活

【ベトナム】仮想通貨利用状況と法律整備

今回は、ベトナムでの仮想通貨の利用状況と法律整備の状況について書きたいと思います。 ベトナム政府は仮想通貨について、2012年政令101に基づき、仮想通貨による支払を法禁止する旨発表はしていますが、保有などに対しては特に規定を行って...
ベトナム生活

STEPNとは? [MoveToEarn]で稼ぐ!

「毎日20分ジョギングすることで、月に数十万円稼げるアプリがある!」 そんな夢のような話があるということで、私も2022年3月から始めることにしました。 今回は、その「STEPN」という夢のソフトをご紹介したいと思います。 ...
ベトナム生活

【ホーチミン】ブンチャーハノイの美味しいお店3選

ブンチャーハノイとは、ハノイ名物の料理と言われておりますが、ホーチミンでも美味しいブンチャー(Bun Cha)が食べれます。 ブンという麺をつけ麺のようにタレにつけながら食べるスタイルで、日本人にも口に合う料理と言われています。付け...
ベトナム生活

ベトナム旅行に来て、1日で証券口座開設する方法

コロナの影響で、長い長い国境閉鎖が続きましたが、2022年ようやく海外旅行が解禁されようとしています。海外旅行を考えている人もたくさんいるのではないかと思います。 本日は、そんな旅行ついでに、ベトナム証券口座の現地にて開く方法につい...
ベトナム生活

【ベトナム旅行・穴場】美しすぎる!Freedom Green Villege

今回は、おすすめのベトナム南部・ダックノン(Dac Nong)省のTà Đùngという地域にあるFreedom Green Villegeを紹介します。 湖の美しさに加えて、自然に出来た小島の数々は非常に美しいのです。 このホ...
ベトナム生活

いよいよベトナム開国へ【ビザなし往来開始】3月15日より

3月15日(火)より、コロナによる長い長い閉鎖を終えて、ベトナムはビザなし往来に向けて開国を宣言しました。 まだコロナが完全終了していない中ですが、ワクチン接種も進み、自宅療法を含めた医療体制の整備、国産の治療薬承認など、準備が整っ...
ベトナム生活

ホーチミン最高級ホテル【VinhPearl Laxuary Landmark81】宿泊記

今回は、ホーチミンの5つ星ホテル・VinhPearl Laxuary Landmark81 (ビンパールラグジュアリランドマーク81)に滞在してきましたので、おススメの点や感想を書きたいと思います。 ビングループの一員であるビンパー...
ベトナム生活

【ホーチミン観光】おすすめ!ランドマーク81の楽しみ方

今回は、ホーチミン観光では絶対に外せないVinhomes Landmark81をご紹介したいと思います。 ホーチミン市のランドマークタワーとなっているこのタワーは、展望台はもちろんのところ、他にも楽しめるようになっておりますので、参...
ベトナム生活

【ベトナム・ホーチミン】車・バイクの免許取得する方法(2022年版)

今回はベトナムで車・バイクの免許を取る方法について記載していきたいと思います。 各種参考になるサイトはありますが、2022年に取得した最新版として、変更点なども記載していきたいと思います。 バイク免許取得の流れ ...
ベトナム生活

ホーチミン・朝7時半オープン!格安韓国系マッサージHoang Trieu

今回はホーチミン1区・グエンタイビン通り(Nguyen Thai Binh)にありますマッサージ店Hoang Trieu hair Salonをご紹介いたします。 別記事で紹介した銀河マッサージと似たサービスですが、こちらは1名の女...
ベトナム生活

ホーチミン地下鉄(メトロ)・全8路線 路線図のご紹介【完成時期・ルートは?】

今回はホーチミンメトロの全8路線の計画について書いていきたいと思います。 ベトナム・ホーチミン市では、慢性的な渋滞が都市の成長への課題となっており、長年地下鉄や都市鉄道の整備が検討されてきました。 2008年に着工したものの、...
ベトナム生活

ホーチミン・美女だらけの銀河マッサージ!?ドンコイ通り

今回はホーチミン1区・ドンコイ通りにあります銀河マッサージをご紹介いたします。 明瞭会計で技術・サービスとも良いマッサージになっておりますので、おススメいたします。 この値段で女性2名よりマッサージが受けれるのは、おそらくここ...
ベトナム生活

ホーチミン・おすすめ!王様気分の6ハンドマッサージ

今回は、ホーチミンに来たらぜひ試してもらいたい6ハンドマッサージをご紹介いたします。 6ハンドとは3人のセラピストの方が6本の手を使い、同時にマッサージをしてくれるものです。 日本で同様のものを探してもなかなか見つからないため...
ベトナム生活

【ベトナム銀行】定期預金利率比較&おすすめ銀行(2022年)

今回はベトナムにおける銀行の定期預金の利率を各社比較しました。 新興国らしく高金利であるベトナムですが、一時期は10%近い利率があることもありましたが、現在の利率としては、1年定期で5.3%~6.8%と銀行によって異なり、最大で1....
ベトナム生活

ベトナムにおける外国人従業員と労働許可:Degree 152

ベトナム政府は、2 月 15 日に施行された法令 152/2020/ND-CP (法令 152) を導入しました。 外国人労働許可書に関わる法令の改正で、現在ベトナムで働いている外国人、これからベトナムで働く外国人にとって、重要な法...
ベトナム生活

ベトナム政治体制「四柱」の顔ぶれ

2021年4月、第14期・第11回国会にて、ベトナムの新しい政治体制が決定しました。 ベトナムの国家の最高職位は、「四柱」といわれます。党書記長、国家主席(大統領)、首相、国会議長で、4人の首脳による集団指導体制をとっており、5年間...
ベトナム生活

ベトナム人の国民性・性格

本日はベトナム人の国民性や性格について書いてみたいと思います。 もちろん、ベトナム人といってもいろんな性格の方がいらっしゃいますので、人により様々ですが、一般的なキーワードをまとめています。 ベトナム人も日本に住む方が増え、ベ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました