FIRE生活

FIRE生活

旅ランのすすめ:FIRE後の人生を楽しむ習慣

ジョギングを始めて3年ほどたちました。最初は健康のために始めたランニングでしたが、気がつけば多くの仲間ができ、日本や海外のフルマラソンや絶景のトレイルランにも挑戦するようになりました。ただ、私が最も好きなのは、いろんな場所に旅に行き、その土...
ベトナム株戦略

Kindle ベトナム高配当株投資ガイド2025|超高配当×成長市場で資産形成!

急成長を遂げるベトナム株式市場の高配当株に特化した実践ガイド!初心者にもわかりやすい基本解説から、2025年注目の市場動向や成長分野、注目銘柄の詳細分析まで網羅投資初心者から経験者まで、成長市場での高配当株で配当とキャピタルゲインを取得する方法をお伝えします。
FIRE生活

楽天モバイルに乗り換えて大満足!【Rakuten最強プラン】で通信費を大幅削減

最近、利用していたキャリアから楽天モバイルの【Rakuten最強プラン】へ変更しました。その理由は単純で、通信費を抑えるためと私のように海外を行ったり来たりする人に適した利便性のためです。これまで、比較的安いとされていた日本通信というキャリ...
ベトナム株戦略

kindle ベトナム株式投資ガイド2025 | 黄金株を狙う!

急成長を遂げるベトナム株式市場に特化した実践ガイド!初心者にもわかりやすい基本解説から、2025年注目の市場動向や成長分野、注目銘柄の詳細分析まで網羅。データを基に投資のヒントを提供し、フロンティア市場から新興市場へ昇格を目指すベトナムの可能性を徹底解説。投資初心者から経験者まで、成長市場での投資チャンスを掴むための必携の一冊。
FIRE生活

FIRE後の健康習慣!男性がヨガを始めるべき理由

※アフィリエイト広告を利用していますFIRE後の生活では、健康を維持するために何かしら運動を取り入れたいと考えていました。もともとランニングが好きでしたが、冬の寒さでどうしてもサボりがちに。そこで、「室内でできる運動はないか?」と考え、久し...
FIRE生活

【旅】インド・リシケシで学んだ、引き算の幸福

セミFIRE生活を満喫しようと、2024年3月にインドのリシケシを約1週間訪れました。ガンジス川が流れるこの聖地は、ヨガの発祥地として知られ、世界中から多くの人々が集まります。豊かな自然に囲まれた静寂な環境は、ヨガを通じて精神的な探求をする...
読書・勉強

上岡龍太郎『隠居のススメ』好き勝手に生きる

セミリタイアを目指す読者に捧げる、上岡龍太郎の教訓を現代に活かす方法。『隠居のススメ』を読んだ私の記録から、人生の第二幕を豊かにするヒントを提供します。隠居生活の魅力と自己実現の可能性を探る本です。
FIRE生活

【セミリタイア】1億円達成!今の心境、これからどうする?!

ついに!資産が1億円を超えました♪資産運用を始めておこなったときから約15年が経過しましたが、ラッキーなことが続き、自分が思ったよりも早くこの目標までたどりつくことができたと思っています。今回は、その心境とセミリタイアに向けた想いを記録しお...
読書・勉強

【書評】abrAsus「薄い財布」の社長が明かすミニマリスト仕事術・南和繁

今回は、abrAsus【「薄い財布」の社長が明かすミニマリスト仕事術 】という本を読んでの書評を書きたいと思います。最近、ミニマリストという言葉をよく聞きますが、いわゆる「モノを持たない人」というイメージが強いと思います。南和繁さんは、時間...
FIRE生活

【年金不足】老後2000万円あったらどうなる?シュミレーション結果

「老後2000万円問題」少し前のことですが、金融庁の「金融審議会市場ワーキング・グループの報告書」から、この問題がメディアで取り上げられ、物議をよんでいたと思います。このような報道から、国が老後の生活を、国に頼るだけではなく、自助努力を促し...
読書・勉強

健康的な食生活・バランスよく食べるための基礎知識

健康的な食生活はすべての生活の糧となります。良質な食生活を心がけることにより、心身ともの健康で穏やかな生活が出来ると思います。私が学んだことをメモ的に残していきたいと思いますので、参考になれば幸いです。食事のトータルバランス基本的には食事は...
読書・勉強

【島田紳助100の言葉】お金・投資・人生の名言

今回は、島田紳助さんが残してくれた名言について書いていきたいと思います。特に紳助さん自身がお金にまつわることでない意味で言った言葉もあると思いますが、私なりにピックアップしてみました。自分自身の備忘録としても、何度も読み直していきたいと思っ...
読書・勉強

第2の収入源を作る!「WEBコピーライター」講座を受けた結果

新型コロナウイルスで外出自粛モードの中、いかがお過ごしでしょうか?私は気分が落ち着かなかったり、でも何か今しかできないこともやりたいという、気持ちの葛藤の中、生活しています。そんな中、少しでも自分のスキルアップになることを!と思い、Zoom...
読書・勉強

【ダイエット記録:60日後】2か月で4kgの減量達成

45歳からのダイエット挑戦です。PFCバランスをしっかり勉強して、食事をコントロールしながら、ダイエットしています。ダイエットを始めてから60日間で大きく体重が減ってきました。その実施内容を記載します。
読書・勉強

【ダイエット記録:45日】脂質・糖質を減らして健康な身体に!

ダイエットをはじめて、45日目がたちました。さて、目標は達成できたか!?
読書・勉強

アンガーマネジメント・上手な叱り方を学ぶ

今回はアンガーマネジメント協会で行われている上手な叱り方について勉強してきましたので、そこで学んだ上手な叱り方について書きたいと思います。  叱ること自体は問題ありません。むしろ、相手の成長につながることであれば、積極的にしかったほうが良い...
読書・勉強

怒りの連鎖を断ち切ろう!アンガーマネージメントを学ぶ

怒ることって日々生活しているとたくさんありますね。ただ怒りで失敗している人って結構いると思います。私もそうです。以前から興味があった日本アンガーマネージメント協会の「アンガーマネージメント 入門編」という講座にいってきましたので、ご参考にな...
読書・勉強

私はこんな性格!Good Point診断 自分の強みを知る方法【無料】

自分の強みを知る方法として、Good Point診断を受けました。
読書・勉強

【ダイエット記録:30日】PFCバランスを意識して痩せる!

ダイエットをはじめて、30日が経過しました。さて、目標は達成できたのか。
FIRE生活

自己紹介

ベトナムを愛するホーチミン在住のサラリーマン投資家。世界40か国を旅し、ついに見つけた最高の居場所ホーチミン。ベトナムを楽しみ、世界中を旅しながら、資産運用で経済的自由を目指しています!
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました