投資術 【2023年版】資産運用方針 あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします。このブログを書くようになって、4年目となります。運用方針は、12月入ってから、いろいろ来年のことを考えて書いているのですが、頭の整理にもなってよいと思っています。人のためというより... 2023.01.01 投資術
投資術 【2022年版】資産運用方針 2021年はベトナムで過ごし、まさにコロナと過ごした1年でした。2021年上期はベトナムのゼロコロナ政策もあり、少人数でも感染がわかると、働いている会社のビルごと、マンションの1棟ごとなど封鎖が余儀なくされました。7月からはロックダウンとい... 2022.01.01 投資術
投資術 世界4位の人口を誇るインドネシア・おすすめ!投資信託は? 世界第4位の人口を持つインドネシア、また資源国としても注目を受けており、今後も高い成長率で経済を伸ばしていくことが期待されています。今回は、大手ネット証券会社で購入可能な投資信託を使った投資を検討していきたいと思います。個別株は調査が難しい... 2021.12.16 投資術
ベトナム株戦略 【2022年東南アジア・ASEAN経済】GDP成長率の第1位は? 今回は成長著しい東南アジアの中で、ASEAN5の国々の2022年度のGDP・経済成長率を比較して、各国の経済状況・今後を見ていきたいと思います。成長著しいアジア各国は、ASEANという11か国からなる共同体を作り、互いに競いながらも、協力し... 2021.12.09 ベトナム株戦略投資術
投資術 【年金不足】老後2000万円あったらどうなる?シュミレーション結果 「老後2000万円問題」少し前のことですが、金融庁の「金融審議会市場ワーキング・グループの報告書」から、この問題がメディアで取り上げられ、物議をよんでいたと思います。このような報道から、国が老後の生活を、国に頼るだけではなく、自助努力を促し... 2021.12.01 投資術
投資術 海外居住者(日本非居住者)の資産運用を考える!海外口座の開き方 今回は海外在住者(いわゆる非居住者)の資産運用・口座開設について考えていきたいと思います。私も海外に長く住むようになり、長年資産運用を行っていることが知られると、いろんな方から相談を受けることがあります。「海外在住者が日本株や米国株の取引を... 2021.11.20 投資術
投資術 2021年投資方針 昨年は新型コロナの影響で金融市場や経済は大混乱となった1年でした。私もお仕事がえらいことになって、ブログを書くことも、ままならない生活になってしまいました。とにかく、生きることに一生懸命で、投資もあまり深く考えることもできず、安定しないまま... 2021.02.04 投資術
配当金生活 【米国ETF】安定・高利回りPFFで守りを固める 今回は分配金を目的に保有している【PFF】iシェアーズ 優先株式&インカム証券ETF について記載していきます。このETFは価格・配当が安定しており、資産計画が立てやすいという魅力があります。その特性から私はこのETFを有効活用しています。 2021.02.03 配当金生活投資術
投資術 投資で人生が変わるのか!?Happy Life 投資術 投資で人生は変わるのか?私は、投資歴10年強になりましたが、投資を始めて人生はかわりました。今回は投資したことで人生変わったことを記載していきたいと思います。投資で人生は変わるのか?投資を実践することで人生は変わります。一番大きいのはお金に... 2020.09.09 投資術
ベトナム株戦略 【ベトナム株】優良株・高配当株の宝庫VN30指数の構成銘柄 ベトナムの中でも優良企業を集めたVN30という指数があります。時価総額も大きく、売買金額も大きい銘柄になりますので、安心して買うことが出来る企業群となります。ベトナム株を購入するきっかけとして各企業の特徴をまとめています。 2020.03.29 ベトナム株戦略投資術
投資術 株価急落はボーナスタイム、長期投資家がやるべきこと コロナショックで株式市場急落中。市場が混乱しています。今、結構つらい想いをされている方が多いと思います。私も結構含み損を抱えています。 今回は直近の急落に対して、私の相場に対する向き合い方を書いてきます。 皆さんの投資生活の参考にしてもらえ... 2020.03.21 投資術
投資術 ウォーレン・バフェットも好むROEを用いた投資方法 今回は、ウォーレンバフェットも好むROE(自己資本利益率)の指数を使った投資方法について記載したいと思います。ROEは、会社の収益性を示す1つの指標で、こちらが高く、毎年伸びていくことによって、株価や配当金があがっていくと考えることができ... 2020.03.01 投資術
ベトナム株戦略 【おすすめ】ベトナム投資信託はこれ1つで大丈夫! ベトナムに投資してみたいと思う方に、おすすめな投資信託について解説します。大手証券会社で買えるベトナム関連の投資信託は4つありますが、その比較と、おすすめしたい投資信託を紹介します。 2020.02.27 ベトナム株戦略投資術
投資術 なぜ今ベトナムに投資すべきなのか?その魅力と投資方法とは ベトナム投資の魅力と投資方法について解説します。労働人口が多く、GDPの成長が続くベトナムには、たいへん多くの投資の機会があります。今回はベトナムの投資する方法について、投資信託、個別株、不動産、定期預金などをご紹介したいと思います。 2020.02.25 投資術