2021年はベトナムで過ごし、まさにコロナと過ごした1年でした。
2021年上期はベトナムのゼロコロナ政策もあり、少人数でも感染がわかると、働いている会社のビルごと、マンションの1棟ごとなど封鎖が余儀なくされました。
7月からはロックダウンということで外出禁止の3か月。
10月になって解放されたものの、あっという間の1年でした。
私生活の面ではなんか物足りない1年でした。
新しい会社でも、ほとんど会えない日々ですので、うまく人間関係も作れなかったように思いますし、プライベートでの思い出も、ほぼ家の中にいたことばかりです。
とはいいつつも、
資産運用は着実に続けており、幸いなことに大きく資産を伸ばすことができました。
以前からふんわりしかやっていなかったベトナム株もロックダウン中に再勉強して資産を増やせました!
Twitterやブログでやり取りさせてもらっている方々に感謝がいっぱいです。
2022年は、インフレの足跡が聞こえてきており、かじ取り慎重にしっかりと、資産運用をしていきたいと思っています。
誰かのご参考になれば幸いです!
現在の資産状況
資産状況としては以下の形となっています。
2021年は株高の影響もあり、大きく資産を伸ばすことができました。
1年で約1500万円のプラスで、総資産額が8500万円になりました。
不動産や株からの不労所得も順調にはいってきており、ちょっと出来すぎの1年となりました。
実力ではありません!ラッキーすぎました。
2022年度の目標
2021年度コロナで行動が制御されてしまい、ほとんどお金を使うことがありませんでした。
その反動もあり、今年は「人生を楽しむ」「出来るだけシンプルに生きる」ことをテーマにしていこうと思っています。
資産運用はもちろん継続していきますが、昨年の運用成績もよかったこともあり、また、仕事も幸いなことにコロナの影響を受けず、続けてられることから、少し資産を取り崩すとこも考えていきたいと思っています。
一方で、2021年の株高の反動で、2022年の株式市場は厳しい局面も迎えることもあることを予想しております。あまりリスクを取らずに、負けない投資に徹していきたいと思っています。
あと、FIREに向けて具体的な計画を立てる年にもしたいなぁと思っています。
FIRE計画は、今までの人生を振り返って、必要なものと必要でないものを分けていく作業に似ているのかなぁと思ってきています。
シンプルな生活を実現する意味でも、FIRE計画を考えながら、ぜい肉をそぎ落としていきたいと思っています。
ブログをきっかけにご縁が出来た方などにも積極的にお会いしたいです
2022年度の資産運用基本方針
本年度の資産運用方針は下記になります。
大きなテーマとしては、「ポートフォーリオの再構築」です。
- 不動産売却を行い、別資産への振り替えをすすめる。
- 守る投資(コア資産を積立投資により増やす)で老後資金を確保する。
- 高配当株投資で、不労収入をアップしていく。不労収入はどんどん使っていく。
- 楽しむ投資で、成長株に投資し、増やしていく。
堅実に、着実に、そして楽しく投資生活を送りたいです!
不動産の売却を行い、別資産への振り替えをすすめる。
ホーチミンで現在2軒所有し、1軒はプレビルドの状態でお金の支払いを行っています。
2軒のコンドミニアムを購入し、とても安定とは言い難いのですが、なんとか賃貸もつけれており、当初の目標収益(利回り8%)を確保できています。
大変ありがたいです!
しかしながら、、、
コロナ禍で賃貸需要が落ちたこともありますが、将来を考えたときに、このまま保有しているのが良いか迷いが生じています。
物件の陳腐化や他の新しいマンションが建っていく中で、今後数十年単位でみたとき(あと5年くらいは大丈夫だと思っています)に安定的に不動産賃貸収入が得られる保証はやはり薄いような感じがしています。
「シンプルに生きる」をテーマに生きようと思ったときに、やはり海外での不動産というのは、少し重たく感じてきました。
高い成長性や高い利回りというのは魅力はありますが、身軽さという意味では、ちょっと比重として重いのではないかと思ってきています。
全売却をするつもりはありませんが、少し減らして考えたいと思っています。
守る投資(コア資産を積立投資)で老後資金を確保する。
年金+2000万円で老後のシュミレーションをしたところ、最低限2000万円をキープすることと、それほど大きくない運用利回りを取っていけば、老後はそれほど心配しなくて良いという結論になりました。
もともとお金はそれほど使わずとも、楽しく生活していく毎日を送ってきたので、最終的に年金だけになっても楽しく生きていけるぼんやりとした自信というのはあるような感じがしています。
とはいいつつも、やはり+αをもって生活をしたほうがより楽しく余裕をもって生きられるというのは、魅力的です。それらを意識して、あまり手をつけない確実・安定的な資産として、コア資産を作ることを意識するようになりました。
今から老後のことを考えるのもさすがに速すぎる気もしたのですが、2000万円を確保しておくことが、人生の安心感にもつながると思い、こちらも意識して、コア資産を作っていきたいと思っています。
現在、ここの部分は米国のハイテクやヘルスケアのETFで賄っておりますが、これらを中心にもう少し幅広く安心資産を築いていこうと思っています。
老後までどんなことがあっても使わないお金を用意しておきたいです
高配当株投資で、不労収入をアップしていく
高配当株投資は、完全な不労所得として、大変魅力の高いものとなっています。
昨年は投資金額約1800万円で約60万円の配当金をいただくことができました。
こちらのほうにも力を入れていき、最終的には、投資額3000万円で利回り5%、税引後120万円程度を目標に少しずつポートフォーリオを作成していきたいと思っています。
高配当株投資をやって約2年間経ちましたが、相場が良かったというのは大前提ですが、少しコツみたいなものがわかってきたように思います。
かわいい「金の卵を産むニワトリちゃん」を今後も育てていきたいと思っています。
コア資産+高配当株の5000万円でしっかりとした礎を作りたいと思っています。
楽しむ投資・成長株で、増やしていく。
株式投資って、ほんとに楽しいんですよね。
それでうまくいくとお金が増えていく。
自分で会社を調べて、投資していくタイミングをみて、買って、ワクワクして、売却まで面倒をみる。
成績は良いとこも悪い時もありますが、やはりこの部分は継続したいと思っています。
このブログのテーマでもある「ベトナム株」は、成長している国として、とても魅力的です。
もっとベトナム株の魅力をこのブログで発信していきたいです
お金を使うほうにも注力!
コロナ発生で各国がロックダウン、海外にも国内旅行(日本は幸い移動制限はかからなかった)もいけないという状態を経験して、価値観が変わった方も多くいらっしゃると思います。
私もそうです。
どれだけ資産を貯めても、やっぱり死んでしまったら、意味がないと考えたことから、資産を持つ意味も考えさせられました。
昔は、なんとなく1億円というのを目標に資産を増やすことを意識していたのですが、不動産や高配当株で得た第2の収入は、楽しいことに使っていくことにしようと思っています。
- 給料所得 ⇒ 生活費、投資資金
- 第2の収入(不動産、高配当)⇒ 楽しく使うことに注力(ただ、無駄遣いはしない)
まとめ
今回は、2022年の投資方針について書きました。
とにかくまずは、コロナ茶番劇の終焉を切に望みます。
これほど旅行やビジネスなど世界中の交流が閉ざされてしまいますと、正直いくらお金があっても楽しくありません。
2022年の早やいうちに、なんとか以前のような状態に戻ってほしいと思っています。
資産運用の面では、2年間も続いたコロナで各国が紙幣を擦りまくっていることもあり、株式資産がバブル状態ともいえる形で大きく上昇していることもあり、そろそろ調整が入ってもおかしくない局面を迎えると思います。
このブログを見てくれているすべての皆様がHappy!で2022年過ごせるようにお祈りして新年の挨拶とさせていただきたいと思います。
2022年・元旦
コメント