ベトナム生活

【ベトナム】仮想通貨利用状況と法律整備

今回は、ベトナムでの仮想通貨の利用状況と法律整備の状況について書きたいと思います。 ベトナム政府は仮想通貨について、2012年政令101に基づき、仮想通貨による支払を法禁止する旨発表はしていますが、保有などに対しては特に規定を行って...
ベトナム生活

STEPNとは? [MoveToEarn]で稼ぐ!

「毎日20分ジョギングすることで、月に数十万円稼げるアプリがある!」 そんな夢のような話があるということで、私も2022年3月から始めることにしました。 今回は、その「STEPN」という夢のソフトをご紹介したいと思います。 ...
ベトナム株戦略

ベトナム株投資家コミュニティ運営のお知らせ

Twitterに新しく出来た機能の”コミュニティ”を利用して、ベトナム株投資家コミュニティを作成しましたので、お知らせしたいと思います。 Twitterは、いろんな有益な情報が流れており、そのリアルタイム性や各人の専門性の高さで役に...
ベトナム生活

【ホーチミン】ブンチャーハノイの美味しいお店3選

ブンチャーハノイとは、ハノイ名物の料理と言われておりますが、ホーチミンでも美味しいブンチャー(Bun Cha)が食べれます。 ブンという麺をつけ麺のようにタレにつけながら食べるスタイルで、日本人にも口に合う料理と言われています。付け...
ベトナム株戦略

【成長株】EPS成長率2年連続10%越え企業-HSX

今回は2021年の決算が出揃ったというところから、2019-2021のEPS成長率が連続して10%を超えている企業をピックアップしました。 EPS(1株あたり利益)が連続して成長している会社を探すことで、今後成長している企業が発見で...
ベトナム株戦略

【成長株】EPS成長率2年連続10%越え企業-HOSE

今回は2021年の決算が出揃ったというところから、2019-2021のEPS成長率が連続して10%を超えている企業をピックアップしました。 EPS(1株あたり利益)が連続して成長している会社を探すことで、今後成長している企業が発見で...
ベトナム生活

ベトナム旅行に来て、1日で証券口座開設する方法

コロナの影響で、長い長い国境閉鎖が続きましたが、2022年ようやく海外旅行が解禁されようとしています。海外旅行を考えている人もたくさんいるのではないかと思います。 本日は、そんな旅行ついでに、ベトナム証券口座の現地にて開く方法につい...
個別株

【ベトナム株/高配当 】タンカンロジスティック社(TCL)の業績・株価の見通し

今回は、タンカンロジスティック社というベトナム南部でおもにロジスティックを行っている会社をご紹介いたします。 親会社のサイゴンポート社の傘下のもと、安定かつ堅実な経営を行っています。また、財務状況もよく、配当も高く出しており、長期運...
個別株

【ベトナム株】発電第2位・PVパワー(POW)の業績・株価見通し(2022年)

今回は、ベトナム電力グループ(EVN)に次ぐ第2位の発電量を誇るPV POWER社(ティッカー:POW、正式名称:Petro Vietnam Power)の業績・株価見通しについて、記載いたします。 電力需要は高まる一方のベトナムに...
勉強

【書評】abrAsus「薄い財布」の社長が明かすミニマリスト仕事術・南和繁

今回は、abrAsus【「薄い財布」の社長が明かすミニマリスト仕事術 】という本を読んでの書評を書きたいと思います。 最近、ミニマリストという言葉をよく聞きますが、いわゆる「モノを持たない人」というイメージが強いと思います。 ...
ベトナム生活

【ベトナム旅行・穴場】美しすぎる!Freedom Green Villege

今回は、おすすめのベトナム南部・ダックノン(Dac Nong)省のTà Đùngという地域にあるFreedom Green Villegeを紹介します。 湖の美しさに加えて、自然に出来た小島の数々は非常に美しいのです。 このホ...
ベトナム生活

いよいよベトナム開国へ【ビザなし往来開始】3月15日より

3月15日(火)より、コロナによる長い長い閉鎖を終えて、ベトナムはビザなし往来に向けて開国を宣言しました。 まだコロナが完全終了していない中ですが、ワクチン接種も進み、自宅療法を含めた医療体制の整備、国産の治療薬承認など、準備が整っ...
ベトナム生活

ホーチミン最高級ホテル【VinhPearl Laxuary Landmark81】宿泊記

今回は、ホーチミンの5つ星ホテル・VinhPearl Laxuary Landmark81 (ビンパールラグジュアリランドマーク81)に滞在してきましたので、おススメの点や感想を書きたいと思います。 ビングループの一員であるビンパー...
ベトナム株戦略

【ベトナム株】時価総額ランキング(2022年版)

今回は2021年末のデータを活用しまして、時価総額ランキングしてみます。 あわせて、PER・PBR・ROE・EPSなどの主要指標もつけておりますので、ご参考にしてください。 2021年ベトナム時価総額トップ企業は? Tw...
ベトナム生活

【ホーチミン観光】おすすめ!ランドマーク81の楽しみ方

今回は、ホーチミン観光では絶対に外せないVinhomes Landmark81をご紹介したいと思います。 ホーチミン市のランドマークタワーとなっているこのタワーは、展望台はもちろんのところ、他にも楽しめるようになっておりますので、参...
ベトナム株戦略

【ベトナム株】配当利回りランキング(2022年版)

今回は2021年配当利回りランキングとして、2021年の配当金から2022年の年初の株価をベースに配当金の高いランキングを作成しました。 ベトナム株は高配当銘柄が多いと言われていますが、どのくらいの企業が配当を出しているのか、どの企...
ベトナム生活

【ベトナム・ホーチミン】車・バイクの免許取得する方法(2022年版)

今回はベトナムで車・バイクの免許を取る方法について記載していきたいと思います。 各種参考になるサイトはありますが、2022年に取得した最新版として、変更点なども記載していきたいと思います。 バイク免許取得の流れ ...
投資術

【2022年版】資産運用方針 

2021年はベトナムで過ごし、まさにコロナと過ごした1年でした。 2021年上期はベトナムのゼロコロナ政策もあり、少人数でも感染がわかると、働いている会社のビルごと、マンションの1棟ごとなど封鎖が余儀なくされました。 7月から...
ベトナム株戦略

【成長株投資・ベトナム株】2021年末ポートフォリオ

ベトナム株の投資状況について報告したいと思います。 ポートフォーリオを4月に公開したものの、そこからベトナム株を勉強しなおして、中小型株を中心としたポートフォーリオに変換してきました。 ロックダウンもあり、時間も十分にあったこ...
配当金生活

高配当株投資を2年やってみた感想と2021年のまとめ

両学長の動画を見て、高配当株投資を始めて約2年が経ちました。 2021年は配当金が60万円を超えて、無事に目標を達成することができました。 半信半疑でやってみましたが、ある程度の資産額と配当金の金額をみて、なにか安心感というも...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました